お風呂でのリラックスタイムに欠かせない入浴剤。冬場の乾燥でお肌がカサカサ、肌荒れなど肌トラブルのお悩みを抱える方も多いのではないのでしょうか?
今回は全身潤いキープができると話題の花王「エモリカ」の効果や成分、実際に使用した感想や使い方などをご紹介します。エモリカは液体タイプのバスミルクで、厳しい乾燥の季節に強い味方。花王シリーズの入浴剤ではキュレルや、ビオレuなども比較したいアイテムです。
エモリカの成分や効果について
エモリカの成分
- 「米胚芽油」配合
- 3つの保湿成分「オーツ麦エキス」「セラミドAP+」「ユーカリエキス」配合
エモリカには基礎化粧品にも使用される「米胚芽油」が含まれ、血行を整え肌を柔軟にして乾燥を防ぐ働きがあります。エモリカは医薬部外品の指定を受けており、これらの成分の入浴効果で、肌荒れやしっしんなどにも効果があると記載されています。また保湿効果のある「オーツ麦エキス」や「セラミドAP+」、ハーブの中でも殺菌抗菌作用が優れている「ユーカリエキス」は、入浴中に柔らかくなった肌の角層深部まで浸透することで、しっとりなめらかなお肌になり身体全体の保湿効果が期待できます。
キュレルやビオレuとは違って、より薬用的な仕様となっているイメージを持ちます。
エモリカの使い方
- 蓋を開けて30mlと書かれた線までボトルを押します。
- 180~200mlの浴槽に入れます。
- 浴槽をよくかき混ぜてから入浴します。
実際に浸かってみると、白濁湯は滑らかな肌ざわりでお湯自体がしっとりとした感触がありました。重たくなくよく肌に馴染み、お風呂の中で腕を撫でてみるとツルツルと滑らかな肌触りを感じます。フローラルの香りがとってもリラックスした気分にさせてくれて、疲れも癒してくれました。お風呂上りに身体を拭くとしっとりと保湿効果を実感しました。
エモリカの評価
実際SNSや口コミを調べるとその効果について高く評価されている印象を持ちました。
- 冬場の乾燥肌にぴったり
- 温かさも持続してお風呂上りが快適になった
- 冬だけでなく夏場のあせもにも効果的
- 今までなかったハーブの香りがすっきりして気分爽快
- 浴槽のふちに汚れが付きやすい
- 浴槽内が滑りやすい
なお、夏場のあせもなどに効果的という口コミも見られました。ただ、入浴剤成分がしっかりと入っているからこそ、使用した後のぬめりが気になる方もいらっしゃいました。翌日まで持ち越さず、できればその日のうちに掃除をするなど、こまめな浴槽のお手入れも必要になってきます。また入浴剤を入れることで浴槽内が滑りやすくなるので、妊婦の方やお子様は入る時にはしっかりと手すりを掴むなど注意が必要です。
エモリカがおすすめの方
- 乾燥肌に悩んでいる方
- 膝やかかとの粉ふきやひび割れ
- 乾燥による肌荒れやしっしん
- 夏場のあせもができる方
- デリケート肌
- お肌の柔らかい赤ちゃん
エモリカは保湿成分が高く、肌を柔らかく滑らかにしてくれて肌荒れやしっしんにも効果が期待されます。毎日続けることでその効果も続きます。毎日のお手入れの一つに取り入れてみても良さそうです。また、お肌のやわらかい赤ちゃんにも使用できるので安心です。
PROFILE

- 炭酸入浴剤のセカイ 編集長
-
不動産販売・管理・経営を経て、某コンサルティング会社役員。現在30歳。日々の業務に忙殺され、自分を見失いかけていた頃に炭酸入浴剤「ホットタブ」と出会う。入浴、睡眠、体調管理の重要性を知り、炭酸入浴剤のセカイへ。保有資格:入浴検定、宅地建物取引士、管理業務主任者
ベストオブ入浴剤:薬用ホットタブ重炭酸湯